ボトックス効きすぎ パルス鍼が神経に作用するメカニズム
「どうして電気鍼(パルス鍼)でボトックスの効果を早くなくすことができて、早く筋肉を動かすことができるようになるのですか?」という質問を頂くので説明させていただきます。
ボトックス(ボツリヌストキシン)治療とは
ボトックス(ボツリヌストキシン)は筋肉の神経に作用するお薬です。
筋肉に注射することで、神経の機能をさえぎり、その筋肉が収縮することを弱めます。また筋肉を動かさないことで筋肉を弛緩、小さくします。
この作用によってシワをできにくくしたり、エラや肩など筋肉のボリュームを減らして、形を整える効果が期待できます。
効果の持続期間はおおよそ3か月から6か月と言われています。
ボツリヌストキシンが作用した神経は徐々に再生され、それとともにその効果は弱まってきます。
ボトックス(ボツリヌストキシン)効き過ぎとは
目的とする筋肉以外に薬液が拡散することで、お顔の表情が作れない、笑顔に違和感が出る、動きに支障をきたすなどの支障が出ることがあります。
口角ボトックスや顎ボトックス、人中ボトックスなど口周りのボトックスは、口を動かす筋肉が複雑に関与しているので、食事や会話に支障が出ることがあります。
また、額や眉間のボトックス注射では、額がゆるみ過ぎて眉が下がりまぶたが重くなることで、目の印象が変わったり、頭痛や耳なり、肩こりなど健康被害が出ることもあります。
予期しない症状が出た場合、基本的にはボトックスの効果が自然に切れるのを待つしかないとクリニックでは説明されます。
オビソートとボトックス
オビソートとは、アセチルコリン塩化物という成分を含む注射剤で、筋肉の動きを活発にする働きがあり、筋肉の収縮を促します。これにより、ボトックスで抑えられた筋肉の動きの回復が期待されます。
ボトックスと同様、効果の出方には個人差があります。効果の持続期間も2~3日ほどなので、ボトックスが効きすぎている期間、複数回打つ必要があります。また費用もとても高額です。
なぜ電気鍼(パルス鍼)でボトックスの効果を早くなくすことができるのか?
ボトックスが効きすぎている状態というのは、神経伝達物質(アセチルコリン)阻害のため、神経筋シナプス機能低下になります。その機能を戻す必要があるため、適格な場所に鍼を打ち、適した電気刺激を入れます。
私たちの皮膚は電気抵抗が高く、筋肉に作用させるためには大量の電流を流さなくてはなりません。表情筋は筋肉が小さい、薄いといった特徴があるので、狙った筋肉だけに皮膚の上から電気刺激を入れることは難しく、痛みも伴います。
私たちのお顔に個性があるように、表情筋の付き方や大きさにも個人差があります。「どの部位(筋肉)の動きが止められていることで、お顔の違和感や変なシワができているのか、動きに左右差があるのか」を見分けてアプローチします。
筋肉というのは神経からの電気信号を受けて収縮しているので、その仕組みを使い、脳からの指令がない状態でもパルス鍼で筋肉を動かすことができます。
当院ではボトックスが効きすぎている、つまり機能低下している神経筋シナプスに軸索成長(神経発芽)を促す周波数の電気刺激を入れることで、神経が側副枝を作ります。
その結果、ただ時間が経過するのを待つだけよりも確実に早く表情筋の動きが戻ってきます。
ボトックス(ボツリヌストキシン)が効いている神経筋シナプスは時間以外で改善することはありません。ですので、パルス鍼で新しい軸索を成長させるアプローチを行います。
パルス鍼治療は、オビソート(アセチルコリン注射)よりもずっと安価で、副作用もなく安全です。
自身の自然治癒力を賦活する治療となり、ボトックス修正の他に、血流が改善することで、肌質の改善、お顔のリフトアップといった副次的な嬉しい美容効果も期待できます。
グーグルやしんきゅうコンパスに「ボトックス修正 電気を流す美容鍼」で改善された方々の口コミが多数ございます。結婚式前の方、大切な撮影前の方のクチコミもありますので参考になさってください。
googleクチコミ
コメント